Smiley-Smiley | 女性のためのカウンセリング&ヒーリング
自分に自信がない、自分らしく輝きたい、という女性を応援します。
こんにちは^^
Smiley-Smiley カウンセリング&ヒーリングの真下昌江(ましもまさえ)です。
今日は前回のブログ「軽やかに生きるためにやっておくこと」の続きの話をしたいと思います。
前回、軽やかに生きるためにやっておくことの一つに、「執着」を挙げましたね。
今日は、「比較」、「嫉妬」、「ジャッジ(裁く、決めつける)」についてお伝えします。
「比較」や「嫉妬」や「ジャッジ」も、
軽やかに生きるためには
どうしても手放していく必要があります。
人のことを羨ましく感じたり、ズルく感じたり、劣等感を感じたり、
そういう気持ちを感じたことがある人は沢山いらっしゃるかと思います。
周りの人たちは楽しそうにやっているのに、どうして自分だけこうなんだろう。。。
とか
あの人、結婚するのか。幸せそうでいいな。それに比べてわたしは、、、。
あの人はいつも挨拶しないよね。嫌な人(または、わたしはあの人に嫌われてるんだ)。
上手くいかないのは、〇〇が悪いからだ。
例をあまり挙げなくても、「比較」、「嫉妬」、「ジャッジ」はなんとなくイメージできるかと思います。
まずお伝えしたいのは、
「あなた」は唯一無二の存在ということ。
一人ひとりみんな違います。
だから、本当は比べることができません。
「良い」「悪い」などの価値観は、人それぞれです。
だから、比べてどちらの方が優れているとか正しいなどということもできません。
みんな違う個性を持っていて、
みんな違う考え方を持っていて、
それぞれみんな、スペシャルなんです^^
わたしたちは 子どもの頃から
比較や競争、ジャッジの世界で教育を受け、そういう社会で今まで暮らしてきました。
だから、比較したり、どちらが正しいと決めつけたりしてしまう癖がついてしまっているんですよね。
だから、意識してそれらを手放していく必要があるのです。
ただ、これらは長年積み重ねてきた思考の癖。
癖なんだもの(笑)
毎日何度もこれらの思考はあなたの頭に浮かんできて当たり前です(笑)
だから、それらの思考が浮かんできたら、否定はせず、
「あっ、今、〇〇さんのことを羨ましく思ってる」
「あっ、今、自分と△△さんを比べてた」
「あっ、今、~だと決めつけちゃったよね」
と素直に受け止めます。
それから、「わたしにはこれらの思考は必要ない」と
手放していきます。
「比較」や「嫉妬」、「ジャッジ」の感情やエネルギーが自分の中にあると
イライラする
悲しくなる
落ち込む
全てがイヤだ、という気持ちになる
など、
あなたはネガティブな感情やエネルギーに支配されていってしまうことになります。
だから、「執着」と同様に、
それらもどんどん手放していきましょうね!
そして、ココロ軽やかになり
みんなで「自由に 楽しく 軽やかに」生きていきましょう☆